2025年9月29日ついに
激レアさんを連れてきた
が最終回を向かえました。2017年からテレビ朝日系列で放送されのべ8年間で583人の激レアさんが出演しました。
この番組の魅力と言えばオードリー若林さん。そして若林とテレビ朝日アナウンサー弘中さんの見事な掛け合いです。
元陰キャ(学生時代や若手時代の話を聞くと陰キャには見えないですが…)と圧倒的な1軍女子。立場が上の若林にグイグイ行くのが面白かったです。
そしてこの番組は中京テレビのオードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんですの全国版のような番組です。
激レアさんは若林ひとりの番組でしたが、オードリーの番組の中で若林の立ち回りが一番好きな番組でした。
この番組がオードリー若林覇王への道やラベリングをされて笑っている激レアさんゲストを見た時に第二の関根勤への道に繋がっていると思っていました。
特にグイグイくる激レアゲストの時は見応えがありましたね。上手く捌くかどうか、覇王になるかどうか、まさに成り上がりを見ているようでした。
しかしこちらの番組の性質上1クールで厳しくなってくると思っていました。そもそも激レアさんが大勢いるわけがないですからね。だからこそ8年間も続いたのはオードリー若林、弘中アナ、スタッフの実力ではないでしょうか。
残念ながら覇王になる前に番組が終了してしまいましたがいつかまたオードリー若林×弘中アナと激レアさんスタッフの新番組を見たいです。
ほとんど見ていたと思いますがHPのバックナンバーを見ますと
さすが8年!やはり忘れているのもありますね。
その分面白そうなタイトルだなと思うものがたくさんあり、改めて魅力的な番組だなと思いました。
また見たいです。
その中で覚えていた面白かった回を書きたいと思います。
※2017/10/07 〜2021/3/29
バックナンバーがこちらの期間しかありませんでした。他も探しましたが見つかりませんでした。
- 50歳からダイエット目的でトレーニングを始めた結果、ある競技で世界から恐れられる怪物になった給食調理員さん
- 触れただけで激痛が走る超激辛唐辛子を死にそうになりながらも商品化に成功した人
- 一度も働いたことが無かったのに44歳から駅弁販売のパートを始め、わずか数年で時給800円から年商10億円の営業所を束ねるカリスマ所長になった伝説のパートさん
- 口笛を極めすぎて、世界チャンピオンにまで登りつめちゃった人
- 本当はすごく大人しい性格なのにパリピにムリヤリ押し付けられてしまい、日本最大級のハロウィーンパレードを作った結果、街にパリピを増殖させた人
- 自分で考えた特撮ヒーローの衣裳を作ってコスプレしていたら、テレビ局から「ウチでドラマやらない?」と言われ、手作り特撮ドラマを、本当に放送した人
- 高円寺を歩いていたらいきなり謎の外国人集団に囲まれ、超高級ブランド・バレンシアガのモデルに採用されてパリコレデビューしちゃった人
- 趣味でトラインアングルを作ってみたら、今まで聞いたことのないような神がかった音が出て世界中の楽団から注文が殺到している人
- テレビ番組のどんな無茶なロケも受け入れ熱海を一大ロケ地にした事で、その人気を V字回復させた立役者の市役所職員
- ゴルフ未経験、ど素人の父の指導で世界チャンピオンになった天才ゴルフ少女
- その道35年の大工の親方なのに間違えてITベンチャー企業に入社しちゃった結果、会社に革命をもたらした人
- マジックが大好きなのにとんでもない山奥の秘境で育ったため、ネタは独学、道具も自分で作っていたら世界一のマジシャンになっちゃった人
- 酔っ払ってネットオークションをしてしまった結果、全くいらない消防車を購入していた人
リスト外では
- 河原でシンバルを作っている人
- 大型バスを買った人
- 山本舞香とパンサー向井の王様のブランチコンビのゲスト回
- 西洋甲冑?で通学している人
- かくれんぼ?(缶蹴り?)の世界?大会に出ている人
このあたりが印象に残っています。
数年後に面白い激レアさんが溜まったり、話題になった人が激レアな人生を歩んでいたりすれば特集できるフォーマットなので今後の特番に期待したいです!まだ絶対イケるよ!
アップデート大学は見ていたのかどうか全くわかりませんでした。テレビ好きなので1回ぐらいは見ていそうです。