菓子パン(惣菜パン)レビュー。
おすすめパンの条件
- 価格>味>量のコスパ重視
- 最寄りのスーパーorコンビニでの購入
- 税込アンダー¥150
- リピート済み
- ドーナツ表記は対象外
- パン屋チェックはフレンチトーストと塩バターロール
価格を1番に重視します。昼食ではパンを2個食べます。
合計¥300以内と夕食¥700以内を合わせて1日¥1000が予算です。
プラス(プロテイン1〜2杯、スナック菓子、グミ、チョコレート(クッキー)、ミネラルウォーターが1日の食費です)
童貞OLおすすめパン
- フジパン クロワッサンサンド 青森県産カシス&ホイップ

こちらは特に青森県産のカシスが酸味がしっかりときいておりとても美味しいです。甘いホイップとの相性も抜群です。
クロワッサン生地も少しの甘みとしっかりと空洞があり菓子パンとしては充分な美味しさです。
こちらはシリーズ化されており他2種類ほど食べました。

秋田かぼちゃ。こちらはもっとかぼちゃ味が欲しかったです。かなりに必死にかぼちゃを探してやっと感じることができました。かぼちゃ味が強ければリピート確定だっただけに残念です。

コーヒーホイップ。少し前に食べたのであまり覚えていませんがリピートしたことがあると思います。。コーヒーホイップも味がしっかりしておりクロワッサン生地と相性が良かったです。コーヒーショップ風。

こちらの投稿を記載中に新発売。いちごに合わせるのがホイップではなくカスタードが気になりました。
あまりカスタードの味がわかりませんでした。カスタードを探し感じると美味しかっただけに残念です。
こちらのクロワッサンサンドシリーズは季節限定なのでしょうかね。
- YKベーキング しあわせ届けるモンブランくりぃむパン

こちらは定番のしあわせ届けるくりぃむパンシリーズ。定番のカスタードパンも美味しいので安心して買うことができます。実際にモンブランの味がしっかりしており、なめらかな生クリームと相性が良かったです。とても美味しかったです。
いつもと違うスーパーでの購入のため若干高いかもしれません。

#HPより引用
こちらが定番品です。何度もリピートしてきました。他のクリームパンよりなめらかな食感です。トロっとして甘いのでとても美味しいです。
他のくりぃむシリーズをサイトで見ましたがチョコ、カフェオレも食べたことがあります。美味しかった印象ですね。
- ローソン バター香る塩パン

塩バターロール好きとして購入しました。こちらはしっかりとした塩気とパン生地にもバターロール特有の硬さと噛み切れさがあり美味しかったです。
職場ではできませんがトースターで温めますと相当美味しくなると思います。
塩バターロールを食べていて気づいた裏技があります。
買ったパンがあまり美味しくなかった時は惣菜パン、菓子パンに限らずに塩をかけると美味しくなります。
塩気が足りなければシンプルに塩味が追加されて、甘みが足りなければ塩気により甘みが追加されます。
今後もおすすめなパンを見つけたら3個ぐらいまとめて投稿していきます。
お気に入りのパンで昼食
童貞OLでした。