異世界異世界の 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜 のイベントが終了しました。
進捗としまして

ついに全てクリアできませんでした。
ジョジョのオラオラオーバードライブのリセマラをしていました。
2週間は長いですけど10日は短く感じますね。目当ての作品がリリースされない場合は短い方がいいんですけど…

最終日にあわてて少しだけやりました。
バランスよくもうひとつルナの加護パーツをとりたかったですが諦めました。

前回の転生数から変わっていません。

同じ内容です↓
指定されたロールのキャラの使用と敵のステータスアップは同じですね。ひとつ気になるのはこのステータスアップは前回のHARDからさらにアップなのかEASYからアップの前回と同じステータスなのかどっちなのでしょうかね。
今回の新しい条件は戦闘不能キャラが戦闘後に復活しないことです。これはどうなんでしょうか、エーテル不足もありHARDを実質3人で回していましたので
復活する→すぐ倒される→加護ボードの森羅万象の祖で復活→すぐ倒される
森羅万象の祖の全埋め効果を無駄打ちしてしまうことがあったのでプラスには考えたいと思います。
今回もリューさん、バレンなにがし、リムルでクリアを目指します。
今回はアリーナがありました。




アリーナの感想ですが…
気持ちがよくない
4体も操作できないのでどうしてもつっ立っているキャラクターが出てしまいます。
みなさんはしっかり操作できているのか気になります。
4体のパーティーならばせめて画角をもう2段階ぐらい広げてほしいです。
全てを操作して負けることが(まぁそれが実力の全てと言われては何も言えないですが…)出来ないのでモヤモヤがたまりますね。
結局画像の通り銀級で終わってしまいました。よく見るとあと2試合やればよかったです。
オーバーロードが好きでテレビシリーズは全て見ていましたのでアダマンタイト級になりたかったです。
今回のアリーナでひとつ気づいたことがあります。
対戦相手のウォリアーとインターセプターがやたらめったら大暴れするので疑問に感じていましたが、対戦相手はオートモードのスイッチを入れて操作しているようですね。
途中で気がついたのでこちらもオートモードにしました。
逆に全オートのシミュレーションアリーナなら楽しめそうかなと思いましたがそれはそれで
そうじゃないって!
叫び
声にならない声がする
この胸が叫んでいる
wow wow wow
風よ吹けよ
雨よ降れよ
そんな気がします。
今回のアリーナでひとつ疑問があります。
同じようなパーティーレベルでこちらだけが一方的にやられて全滅することが何回かありましたが
この差ってなんですか?
ロール?転生スキル?加護パーツ?転生クエスト?正直戦場がとっ散らかっているのでわかりませんでした。
攻略サイトを見ないまったりプレイですので毎シーズン新キャラが出てもパラメーターやスキルの強さが全く分からない状態です。
既存のキャラと比べることもできずです。
このままではチートキャラや人権キャラや手刀がきても見逃しますね。
今回のイベントは ゴブリンスレイヤー です。2期は2023年の春アニメ、1期は2018年秋アニメ放送していました。1期の当時はタイトルを見て面白そうだと思っていましたが、録画を忘れてしまい未視聴のまま来てしまいました。
2期前に1期の再放送があったのかはわかりませんが、もしかしたらそちらも見逃していたのかもしれません。
今回で2回目の未視聴作品の登場です。


作品を見ていないので合っているのかいないのか全くわかりません。そして前述の通り既存のキャラに比べて強いのか弱いのかも全くわかりません。
こういうところがアリーナでの蹂躙される原因かもしれません。
おじさん

おすすめエロ漫画先生
しーらかんす